ルネ中等部の今を
紹介します。
ニュース
- 2025年04月01日ニュース
- ルネ中等部が、アガルートアカデミー資格試験「通信教育や学習塾一覧」で紹介されました
- 2025年03月06日ニュース
- 「第2回 eスポーツキャラバン in OKAYAMA」を開催
- 2025年01月28日ニュース
- 春期講習会(2025年3月・4月)の情報公開・申し込み受付中
- 2024年11月01日ニュース
- 「ドリームデイ・アット・ザ・ズー2024 in アドベンチャーワールド」に協賛
- 2024年10月31日ニュース
- ベーシッククラスで数学・英語を基礎から学べる公文式学習を導入
- 2024年10月31日ニュース
- スタートアップキャンペーン
- 2024年09月10日ニュース
- 9月開講「オンラインクラス」
- 2024年09月09日ニュース
- 「KOYABU SONIC 2024」に協賛
ルネ中等部を通して“コツコツ努力をすること”を学んでほしいと考えながら取り組んでいます。
講義中は生徒たちと会話を大切にしていて、技術向上に関する内容はもちろん、
雑談を通してコミュニケーション能力を養ってほしいと考えています。
それぞれの目標やレベルに合わせて指導しているので、
安心して新しい環境へ飛び込んできてください。


What is Renaissance Middle School
ルネ中等部とは
ルネ中等部は、生徒一人ひとりの可能性を大切にし、学校教育にとらわれない学びの場をつくります。eスポーツやプログラミング、カードゲームやボードゲームなど、自身が夢中になれることに、本気で取り組んでいる生徒たちがいます。その一方で、これから何か見つけたい、本気で取り組むことで変わりたいという生徒もたくさんいます。
現在の学習環境が合わなかった生徒も、やりたいことを見つけ、未来を生きる原動力を育む場所です。将来、生徒が社会で活躍していくためには、さまざまな力が必要です。ルネ中等部ではeスポーツやプログラミング講義だけでなく、楽しく学べる学習ツールや学習機会を通し、認知能力、コミュニケーション能力、論理的思考力を養います。講師や同級生との生活の中で、協調性の発達と社会的な自立を促します。
eスポーツクラスとベーシッククラスを開講


eスポーツクラスでは、英語・プログラミング等、幅広く学ぶことができるコースです。eスポーツは反射神経が良いだけでは強くなれず、コミュニケーションや分析力、問題解決能力が必要です。そのため、ルネ中等部のeスポーツ講義では、実技指導だけではなく、チーム間でのコミュニケーション能力の向上や問題解決能力の養成を重視し、新しいスタイルでの多様な学びを提供しています。
ベーシッククラスでは生徒参加型のアプリを利用したカリキュラムのもと、数学、英語、地理・歴史、プログラミング等、学習に不安のある生徒でも中等教育を楽しく学習できるコースです。コンセンサスゲームやボードゲームなど、コミュニケーション能力や論理的思考力など生徒の持つ力をレベルアップしながら、ゲーム感覚で楽しく学ぶことのできる講義を展開しています。
※ 2024年10月31日 ニュース:ベーシッククラスで数学・英語を基礎から学べる学習システムを導入